簿記(日商簿記・全経簿記・建設業経理士)・弥生のビジネススクール 弥生カレッジCMC

簿記・弥生のビジネススクール 弥生カレッジCMC

06-4800-6803

お問い合わせ





日商簿記3級対策フリーテキスト講座

おまたせしました!待望の日商簿記3級フリーテキスト講座!弥生カレッジの簿記講座はなんと無料! フリーテキスト講座だからお手持ちのテキストテキスト対応表はコチラ)で今スグ始められます!

ベテラン講師(社長)フレッシュ講師(モリサト)が動画やレジュメに登場し、初めて3級を学ぶ方も、楽しく学習できます。

←講座動画、レジュメのUP時、無料質問会の日程などをツイッターでつぶやいています。

【YOUTUBEライブの無料質問会で学習中のわからないことを質問しよう】
CMCのyoutubeはコチラ

次の日商簿記3級試験163回(2023年2月26日(日) 9:00)まで あと



2019年6月の試験より日商簿記3級の範囲から外れる論点
「手形の裏書・割引」・「消耗品」・「有価証券」は、全経簿記2級ページに移動しました。


143回(16/6/12開催)分からの改定点については動画の背景色を変更していますので、その動画の下にある 改定点 をクリックして、どういう改定なのかご確認ください。尚、削除論点はこの動画のリストからすでに削除しています(為替手形)

売れ筋テキストページ対応表16/3/23 更新

《無料講座に関するお問い合わせに関して》
当スクールでは無料講座に関しては法律改正などが行われてもメンテナンスを行わない場合があります。個別のご質問にも対応出来かねます(インターネット質問会は除く)のでご了承ください。ただし有料講座のなかで無料講座の視聴が要求されている場合はこの限りではありません
※過去問題集は、掲載しておりません

「無料模擬試験」公開中

「ネット試験模試」1回分公開中

無料講座は予告なく変更することがあります。




3級の有料商品は「3級ネット模擬試験」があります。
3級の次は全経簿記2級の学習がオススメです。
全経簿記2級商業講座

日商簿記3級取得者が全経簿記2級(商業簿記)で学ぶ新論点と問題構成↓
(日商簿記2級の学習につながります)
全経簿記応援します。日商簿記より攻略しやすい

日商簿記2級対策フリーテキスト講座
全経簿記1級対策フリーテキスト講座
もご活用ください。

 

ページの上部へ戻る

TwitterにてYOUTUBE生放送の日程や講座情報などをお知らせしております。
ぜひご登録よろしくお願いいたします!
不定期ですが重要情報はLINEでも案内しております

WEB講座の最新情報はログイン後の新着情報をご確認ください
弥生カレッジCMC 〒534-0025 大阪市都島区片町2-2-40 大発ビル216
TEL:06-4800-6803  FAX:06-4800-6833  受付時間:9時30分~17時30分
Copyright (c) 2011 CaseMethod , LTD. All Rights Reserved.