簿記(日商簿記・全経簿記・建設業経理士)・弥生のビジネススクール 弥生カレッジCMC

簿記・弥生のビジネススクール 弥生カレッジCMC

06-4800-6803

お問い合わせ

無料で学べるフリーテキスト講座日商簿記1級全経簿記上級 お申込、お問合わせはフリーダイヤル0120-841-244

弥生カレッジCMCチャンネル

チャンネル登録をしていただくと YoutubeのTOPページに弥生カレッジCMCの動画の一覧が表示されます。

中小企業診断士事例Ⅳ4対策講座

【内容】
・論点整理ゼミ
・各年度過去問ゼミ

 


※「ふぞろいな合格答案」はセットではございません。

購入はコチラ

IT補助金採択率100%*(全国平均40%)の現役中小企業診断士
講師を務めています。 *平成29年第2次申請10社全社が採択

ライブ質問会がついてこの価格

平成30年度版事例4過去問ゼミ動画 無料公開中



キャンペーン

現在キャンペーンは実施しておりません





代表講師より

「日商簿記1級や中小企業診断士事例ⅣのWEBリアルタイム質問会を行うのは根性がいります。なぜなら、公認会計士並みの質問が入ることもあるからです。ドキドキものです。10個の質問にその場でお応えできるのは7個くらいかもしれません。でも、残りの質問もできるだけ後から調べて動画開設をyoutubeでアップするつもりです(全部とはいかないかもしれません。皆さんと一緒にレベルアップをしていきます。よろしくお願いいたします)

講師の横山が合格した25年の事例Ⅳの得点です。
事例Ⅳが安定した得点を目指せること、それが合格につながる事が
証明できればと思って公開します。ここをクリックで画像展開


弥生カレッジCMC代表:横山隆志の資格一覧はコチラ



合格体験記

「中小企業診断士二次試験、合格しました!」掲示板にCMCの中小企業診断士事例4対策講座で合格された方よりメッセージが届きました



2次試験は1次試験の論点から出題される

検証(H26年2次試験)
第1問 経営分析(定番論点)
第2問 予想CF・予想CFの割引現在価値(定番論点)
第3問 製品別P/L(H21年10問-部門別P/L)
第4問 為替リスク(H24年21問-オプション、H25年22問-為替予約)
定番論点+直近の1次過去問で合格可能性が高まります

H26年度 中小企業診断士二次試験事例4 解答速報ページはこちら


外部リンク:ふぞろいな合格答案公式HP

CMCの中小企業診断士事例4対策講座

当社代表講師(講師の経歴:弥生カレッジCMC代表横山隆志の資格挑戦記)は2次試験4回目で合格しました。最初の3回は専門校頼みでした。4回目は専門校は一切つかわず、模擬試験さえ受けていません。その学校の気に入る答案を書く練習になる事を恐れたからです。
「確実な答えのある事例Ⅳの解答力アップ」を中心に、他の事例は「ふぞろいな合格答案」を使用し徹底的な過去問分析を行う事で合格しました。

事例ⅠからⅢに関してはよく言われるように「専門校が4つあれば4つとも答えが違う」ような試験です。これは何を意味しているのでしょうか。あなたの頼っている専門校の指導方法が間違っていたら、学習すればするほど合格からは遠のいてしまう可能性があるという事を物語っています。

ただ事例Ⅳだけは、経営分析などの解釈に若干の違いはありますが概ね解答は同じです。
であれば、事例Ⅳの得点力をアップし、他の事例は過去問における合格答案と不合格答案の違いを分析する事が合格への近道となります。



CMCの中小企業診断士事例Ⅳ対策講座とは?

他校で2次の基本を学習済の方が対象です
低価格での提供の為に、基本からの講座は実施しません
既に他校で一通りの基礎を学んでいる方に、最後の一押しを提供します

日商簿記1級の学習範囲を学んで頂きます
CMCでは既に完全無料で日商簿記1級講座を実施しております
その中で中小企業診断士に関係のある項目をまず確認して下さい
日商簿記1級の学習範囲

過去問6年分で必須論点をマスターします
過去6年分の論点をまとめました(PDF)
出題される論点は決まっています。
まずは論点毎にどのように問われるかを年度横断的に説明します
次に年度毎に80分で解く方法を説明します

No. 内容 レジュメ
1 論点整理ゼミ1
 減価償却等
download
2 論点整理ゼミ2
 CVP分析+日商1級ゼミ
download
3
論点整理ゼミ3

 CFとWACC
オープン講座 無料で視聴可能です
download
4 論点整理ゼミ4
 段階的意思決定+日商1級ゼミ(意思決定入門/・業務執行的意思決定/設備投資の意思決定
download
5 論点整理ゼミ5
 財務レバレッジ
download
11 平成30年度 過去問ゼミ NEW download
10 平成29年度 過去問ゼミ download
9 平成28年度 過去問ゼミ download
8 平成27年度 過去問ゼミ download
7 平成26年度 過去問ゼミ download
6 平成25年度 過去問ゼミ
download
5 平成24年度 過去問ゼミ download
4 平成23年度 過去問ゼミ download
3 平成22年度 過去問ゼミ download
2 平成21年度 過去問ゼミ download
1 平成20年度 過去問ゼミ download

平成30年分のみ無料で視聴可能です

中小企業診断士受験サイト「中小企業診断士アール博士の合格ラボ」にて 当講座が紹介されました!https://kokushi11.com/jsmeca/nanido/jirei4/
(サイトの運営者様は、当講座をご利用頂いた年に二次試験に合格をされたとのことです。合格おめでとうございます!)




【内容】
・事例Ⅳプラス10点講座
・レジュメ

※上記セット内容の単品販売です。

※昨年度、予想講座として収録しましたが 「短時間で気になる論点の学習ができた」 と評判でしたので「プラス10点講座」として継続販売させて頂きます。

No. 内容 レジュメ
α 事例Ⅳプラス10点講座 download



 

■中小企業診断士事例IV対策講座(単品) 12,800円(税別)
(税込:14,080円)

ご購入
■事例Ⅳプラス10点講座(単品)
1,000円(税別)
(税込:1,100円)

ご購入
   

1次試験対策過去問ゼミ(単品)

6,800円(税別)
(税込:7,480円)

ご購入
   

ページの上部へ戻る

TwitterにてYOUTUBE生放送の日程や講座情報などをお知らせしております。
ぜひご登録よろしくお願いいたします!
不定期ですが重要情報はLINEでも案内しております

WEB講座の最新情報はログイン後の新着情報をご確認ください
弥生カレッジCMC 〒534-0025 大阪市都島区片町2-2-40 大発ビル216
TEL:06-4800-6803  FAX:06-4800-6833  受付時間:9時30分~17時30分
Copyright (c) 2011 CaseMethod , LTD. All Rights Reserved.