簿記(日商簿記・全経簿記・建設業経理士)・弥生のビジネススクール 弥生カレッジCMC

簿記・弥生のビジネススクール 弥生カレッジCMC

06-4800-6803

お問い合わせ

  • 弥生認定インストラクターとは
  • 弥生認定インストラクター会計講座
  • 弥生認定インストラクター給与講座
  • 弥生認定インストラクター販売講座

合格体験記

お問い合わせ0120-841-244

弥生給与対策講座

弥生認定インストラクター試験(給与)に合格するために特化した講座です。講座の内容は弥生カレッジCMCオリジナルの演習問題を使用した解説動画となっております。

初心者の方向けに、導入から日常処理まで1年間の給与計算の流れがひと通りが理解できるオリジナルテキスト付。
データ作成から1年間の給与計算、賞与計算の処理をストーリ形式で追いかける内容となっています。

弥生認定インストラクター身分証 ※弥生認定インストラクター制度は、弥生シリーズを使用するにあたり求められるスキルを証明する指標として実施されている資格試験制度です。この試験に合格することによって『弥生シリーズを使いこなせるスペシャリスト』として、メーカー認定のインストラクター資格が与えられます。(この資格は業務別のインストラクターとして各個人に対して与えられるものです。)

弥生認定インストラクター給与講座の内容テキストがついてるから、1年間の給与の操作をしっかりと学習できます!
テキストには実務がわかるワンポイントアドバイス付き

弥生認定インストラクター給与講座の内容講座を視聴して自分のペースで学習を進めることができます!一つずつ操作画面が写し出されているので初心者の方でも迷うことなく学習できます!

弥生認定インストラクター給与講座の内容インストラクター試験に出題されやすいところを集約した演習問題を使い、試験の効率を考えたポイント解説で短期合格を目指せます!

講座動画をおためし視聴

動画で使用している問題プリント(抜粋)

試験出題範囲 < 主な内容 > 弥生株式会社より

給与データの作成(復元)と管理/基本情報の設定/給与規定の設定/ 明細項目の設定/従業員の設定/期中導入/給与明細書・各種資料の作成と次月度への更新/賞与明細書および各種資料の作成/その他各種集計表の作成/ 従業員情報の変更/昇給算定/社会保険料率の改定と労働保険料申告用資料の作成/ 集計表の追加とレイアウト変更/Excelへの書き出し/弥生会計への仕訳転送

※本講座は上記の内容が全てに対応しているとは限りません

※本講座は、弥生給与15プロフェッショナルを使用しております。
2020.1より、試験はバージョン20を用いて行われています。

バージョン20の体験版が、弥生株式会社のHPよりダウンロードできます。
体験版の利用可能期間は初めて起動した日から30日間です。
詳しくは弥生株式会社HPでご確認ください。
以上 ご了承のうえ、ご購入ください。

弥生認定インストラクター給与講座のセット内容

■セット内容
  • ・弥生給与15 弥生認定インストラクター試験 演習問題
  • ・弥生給与15 弥生認定インストラクター試験 演習問題【解答・解説】
  • ・さくらと学ぼう!弥生給与17(このテキストを既にお持ちの場合は500円引きできます)
  • 【WEB講座】
    ・あいさつ
    ・画面構成・新規データ作成
    ・明細項目・その他設定 ・従業員の設定・有給休暇の設定
    ・給与計算・賞与計算
    ・その他集計表
    【データ】
    演習問題用データ
    ※ID発行後にダウンロードしていただく形になります

9,800円(税別)



【付属のデータのバージョン違い】
弥生給与の体験版が16の場合は下記よりダウンロードしてお使い下さい。
付属のデータのバージョン違い16ver【ZIP】

ページの上部へ戻る

TwitterにてYOUTUBE生放送の日程や講座情報などをお知らせしております。
ぜひご登録よろしくお願いいたします!
不定期ですが重要情報はLINEでも案内しております

WEB講座の最新情報はログイン後の新着情報をご確認ください
弥生カレッジCMC 〒534-0025 大阪市都島区片町2-2-40 大発ビル216
TEL:06-4800-6803  FAX:06-4800-6833  受付時間:9時30分~17時30分
Copyright (c) 2011 CaseMethod , LTD. All Rights Reserved.