74回対策ライブ講座日程 | |||
---|---|---|---|
09/30(土) | 1回目 オリエンテーション | ||
10/07(土) | 2回目 | ||
11/25(土) | 3回目 | ||
12/23(土) | 4回目 | ||
01/27(土) | 5回目 | ||
02/24(土) | 6回目 | ||
03/30(土) | 7回目 |
4月以降の日程は3月までに改めて告知いたします。
上記予定の変更がある場合にはX(旧:Tweeter)、Threads、講座ログイン画面にてお知らせいたします。
クレジットカード払い・分割可能です。VISA、MASTER、JCB、AMEX がご利用頂けます。最長24回払い可能。
→オンラインショップ支払方法詳細ページ
簿記論過去問対策 個別問題[単品] (全18回予定 詳細PDF) 9,900円(税込) |
簿記論セット(左記2対策のセット) 13,200円(税込) |
簿記論過去問対策 総合問題[単品] (全5回 69回から73回の第3問) 5,500円(税込) |
|
財務諸表論過去問対策 総合問題[単品] (全5回 69回から73回の第3問) 5,500円(税込) |
|
各単品及び簿記論セットは、パーフェクトセット未購入の方でも購入可能です | |
簿記論パーフェクトセット(過去問ゼミ3回分つき)購入の方は 簿記論セット (総合問題3回分は重複します)を8,800円で購入できます | |
財務諸表論パーフェクトセット(過去問ゼミ3回分つき)購入の方は 財務諸表論過去問対策 総合問題[単品] (3回分は重複します)を2,200円で購入できます |
|
簿記論財務諸表論パーフェクトセット(過去問ゼミ各3回分つき)購入の方は 簿記論セット+財務諸表論過去問対策 総合問題[単品](各総合問題3回分は重複します)を9,900円で購入できます | |
※専門学校が没問に設定している論点の説明は行わないケースがあります ※会計基準は当時のままになりますが、最新の基準としての補足説明はします |
税理士 | 財務諸表論 | 簿記論 | 日商簿記1級 | 合格率 |
72回 | 14.8 | 23.0 | 161回 | 10.1 |
71回 | 23.9 | 16.5 | 159回 | 10.2 |
70回 | 19.0 | 22.6 | 158回 | 9.8 |
税理士試験の方が通りやすい!