建設業経理士1級 無料講座 
建設業経理士1級を取得しよう
建設業経理士1級資格のメリット
公共工事の入札条件のひとつである経審の評価点がUPします
(何と、税理士・公認会計士と同等評価)
●建設業経理士2級→0.4点
●建設業経理士1級取得者による自主監査→2.0点
企業の売上に直接貢献できる資格なので、転職にも、キャリアアップにも有利
わずか10日の学習で3科目同時合格の講師の講座だから説得力抜群!!
レッツ原価管理Go!の特徴について オンラインデモサービスの詳細
【講師の経験談】
「私は日商簿記1級とビジネス会計検定1級を取得後に、この資格にチャレンジしました。学習を始めたのは試験の10日前。3科目一気の受験でした。友人の専門校講師からは無謀と言われましたが、過去問の傾向を確認した私は絶対にいけると自信満々でした。この試験は過去問をやり続ければ大丈夫です。ぜひ挑戦して下さい」
「私は日商簿記1級とビジネス会計検定1級を取得後に、この資格にチャレンジしました。学習を始めたのは試験の10日前。3科目一気の受験でした。友人の専門校講師からは無謀と言われましたが、過去問の傾向を確認した私は絶対にいけると自信満々でした。この試験は過去問をやり続ければ大丈夫です。ぜひ挑戦して下さい」
次の建設業経理士試験日(2020年3月08日(日)まで あと
申込日程をご確認ください、建設業経理士は申込開始がすごく早いです。
締切りもそれに伴い早いので、受験をお考えの方は、
かなり早い段階で申込するかの判断をしたほうが良いです。
第26回建設業経理士検定試験(1・2級)申込概要
- 受験申込期間:2019年5月17日(金)~2019年6月18日(火)
- 試験日:2019年9月8日(日)
- 合格発表日:2019年11月11日(月)
- 終了しました
第27回建設業経理士検定試験(1・2級)申込概要
- 受験申込期間:2019年11月15日(金)~2019年12月17日(火)
- 試験日:2020年3月8日(日)
- 合格発表日:2020年5月11日(月)

DVD形式 | 基本講義 | 過去問ゼミ | 合格パック (理論添削付き) |
---|---|---|---|
財務諸表 | 7,000 | 10,800 | 16,000 |
原価計算 | 7,000 | 10,800 | 16,000 |
分析 | 7,000 | 10,800 | 16,000 |
2セット | 13,300 | 20,520 | 30,400 |
3セット | 18,900 | 29,160 | 43,200 |
WEB形式 | 基本講義 | 過去問ゼミ | 合格パック |
---|---|---|---|
財務諸表 | 6,000 | 9,000 | 14,000 |
原価計算 | 6,000 | 9,000 | 14,000 |
分析 | 6,000 | 9,000 | 14,000 |
2セット | 11,400 | 17,100 | 26,600 |
3セット | 16,200 | 24,300 | 37,800 |
【セット割引】
※合格パックを2セット同時購入での割引もございます。
※2セットの場合は個別にカートに入れて頂き、
2回目に【CMCオンラインショップ】から届くメールにて割引金額をご確認ください。
※銀行振り込みの場合はその割引後の金額をご確認頂いてからお振込みください。
※自動で計算されませんのでご了承下さい。