簿記(日商簿記・全経簿記・建設業経理士)・弥生のビジネススクール 弥生カレッジCMC

簿記・弥生のビジネススクール 弥生カレッジCMC

06-4800-6803

お問い合わせ

★新型コロナ対策について(訓練生向け)

令和5年5月8日より、新型コロナウィルスの感染法上の分類が5類に引き下げられました。求職者支援訓練を運営している高齢・障害・求職者雇用支援機構は、感染対策については各学校で判断してくださいとのことです。
当スクールでの対応を示します。

①講座受講中で話をしないときのマスク着用は自己判断とします。ただし以下に該当する場合はマスクの着用をお願いします(マスクは必ず持参してください)。
イ) 咳き込む方
ロ) 会話をする際

②感染された方
原則として5日間は休むようにしてください(医師の許可あれば出席可能)
濃厚接触者の方で出席される場合は、必ずマスク着用をお願いします

③検温の中止
本日より当スクールでの検温は中止とします。ただし、発熱が疑われる方はご自身で検温をし、37℃以上ある方は出席を控えるようにしてください。

④講師による休憩時間毎のドアノブの消毒の中止
講座終了後のスタッフによる消毒は実施します。また消毒液は常備しておりますので、自由にご利用ください。

⑤換気の継続

⑥講師の対応
講師は引き続き、マスクまたはフェイスシールドを着用して講座を実施します
受講生が問題を解いている間などは、外すこともあります

⑦アクリル板・シートに関して
現状のままとします

⑧事務室の対応
当スクールのスタッフも上記と同様のルールで仕事をすることになります。


なお、感染者数、重症者数。死者数の増加などの情報により当規定を変更することがあります。入校時に誓約頂いたルールの順守、よろしくお願いします。
令和5年5月8日
有限会社ケースメソッド
代表取締役 横山 隆志




★セミナー・商談などの運営に関して

・スタッフ・及び受講生への手洗い・うがいの徹底の告知を行っています
・定期的な換気(気温によりますが最低30分に1回程度)行っています
・講師と受講生の距離をできるだけ離すように設定しています
・大発ビルは早朝6:00~17:00頃まで、床・トイレ清掃を7回くらい実施しています
・各自の健康管理徹底
・咳エチケットの徹底
・クラスタ感染防止の協力要請




ページの上部へ戻る

TwitterにてYOUTUBE生放送の日程や講座情報などをお知らせしております。
ぜひご登録よろしくお願いいたします!
不定期ですが重要情報はLINEでも案内しております

WEB講座の最新情報はログイン後の新着情報をご確認ください
弥生カレッジCMC 〒534-0025 大阪市都島区片町2-2-40 大発ビル216
TEL:06-4800-6803  FAX:06-4800-6833  受付時間:9時30分~17時30分
Copyright (c) 2011 CaseMethod , LTD. All Rights Reserved.